-
日記
「腰割り」で股関節の柔軟性アップ目指せ
「年に1回くらいは国技館に行きたい」くらいの緩めの大相撲好きです。 (これまで2回生で見て、相撲は生観戦のほうが絶対面白いと思いました。でもチケット高い) 相撲は、もちろん取り組みの熱さもいいんですが、あの相撲の作法とい […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】「トニーローマ」でジャークポーク。たっぷり野菜にスパイシーなポークステーキでおなかいっぱい
先日行った「巨牛荘」の1階にあるのが「トニーローマ」。 夜はリブステーキが有名なお店ですね。 ものすごい昔に一度、夜食べに行ったことがあります(六本木のお店だったような)。 ランチもやっているのは知らなかったのですが、「 […] -
ジョギング
「走っておいしいもの食べに行こう!」コースを決めるための3つのポイント
以前からたまにやっていた「走って食べに行く」シリーズ。 最近また再燃していて、「次はどこにいくかー」とよくオットさんと話をします。 ジョギング(マラソン)の純粋な練習としては、「質」はちょっと落ちるかもしれませんが、知ら […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】 「TANAKAYA」で週替わりランチ(ポークジンジャーと白身魚のフライ)。ゆったりカフェでのんびりランチにおすすめ
今日も方角を少し変えて、九段と半蔵門の間にある「TANAKAYA」にきました。 オフィスビルの一階にあるんですが、なかなか見つけにくい位置にあります。 入口を入って左側がレストランスペース、右側がカフェスペースのようで、 […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】「巨牛荘」で和牛ステーキランチ。肉モードを満たすミディアムレアステーキ
雪も残りつつも天気のいいお昼。 いつも通り少し遅めのランチですが、肉モードの同僚ちゃんと一緒に少し足を延ばして半蔵門方面に行ってみます。 目指すは「巨牛荘」。 イギリス大使館の裏あたりにある、焼肉屋さんです。 以前会社の […] -
愛用品
【早く使うべき】圧力鍋は「おもり」がなくても優秀な鍋だった
年末の大掃除で、まったく使ったことのない鍋をどうするか悩みました。その名は「圧力鍋」。それほど大振りではありませんが、それなりの容量(3.5L)が入る鍋です。 圧力鍋っておいしいの? 実はこれまでの人生で、圧力鍋を使った […] -
ジョギング
大塚「天王寺 はち八」のたこ焼きを走って食べに行く、ご褒美付きラン!
二日連続で「走って食べに行く」ランをしました。来週がハーフのレースということもあって、今日は少し短めの10km程度で場所を探してみました。今日も寒いので、あったかくてしょっぱい系、ということでターゲットを「たこ焼き」に決 […] -
ジョギング
四ツ谷「わかば」のたい焼きを走って食べに行く、ご褒美付きラン!
最近、週末に長めの距離を走るときに、途中に補給ポイントを入れてます。どうせ補給するなら美味しいもの食べたい!題して、馬に人参(ご褒美)作戦。 今日の目的地は四ツ谷にあるたい焼き屋さん、「わかば」。東京三大たい焼きとも言わ […] -
東京>市ヶ谷・四ツ谷・飯田橋
【市ヶ谷ランチ】「とんかつうちの」でロールカツ定食。名店のぐるぐる巻きミルフィーユかつ、キャベツはお替り自由!
今日はがっつり。 市ヶ谷駅近くのとんかつやさん、「うちの」に来ました。 会社の上司殿に以前連れてきてもらったことがありますが、おいしかった思い出が。 ここは精肉店がやってるとんかつやさんだそうです。 東郷公園前に「うちの […] -
東京>市ヶ谷・四ツ谷・飯田橋
【市ヶ谷ランチ】「旬菜料理 山おか」でわらさ自家製粕漬け焼き定食。見た目の地味さに反したおいしさに感動!
午前中の打ち合わせ帰りに、ふらっとランチを探してみました。 市ヶ谷GEMS(飲食店ばっかり入っているビル)の中にあるお店に行ってみるかなーと、JR市ヶ谷駅から日テレ通りを少し上がります。 GEMSのある十字路、はす向かい […]