-
自炊
目玉焼きの”正しい”食べかた、なんてあるの?みんな違ってみんないい!
こんにちは、つたちこです。朝ごはんは基本洋食系、目玉焼きはほぼ毎朝食べてます。目玉焼きは、片面焼きの半熟派。たまに焼きすぎると、朝から失敗した感がすごいです。 ある日、後輩ちゃんを家に泊めた翌朝の朝食でのことでした。目玉 […] -
健康
体調崩してダウンしたときの冷凍ごはんのありがたみ。
こんにちは、つたちこです。 健康だけが取り柄のような私ですが、珍しく、体調を崩してしまいました。 症状としては頭痛、腹痛、発熱。 咳はありませんでした。 また、腹痛はあっても下痢・嘔吐などの症状もなく、ただひたすらおなか […] -
健康
花粉症の点鼻薬を久々に使用したものの、ストレスすごい……使わないのも使うのもつらい、両刃の剣。
こんにちは、つたちこです。 先日、花粉症再発症の話を書きました。 ジョギングの後に、花粉症症状が大爆発。 くしゃみ鼻水鼻づまり、体のだるさなど、とてもつらかった。 無防備にジョギングに行ってしまった私が悪かったんですが… […] -
愛用品
ありがとう、さよならフライパン。1年半使用した結果、ぼっこぼこになりました…
こんにちは、つたちこです。長らく愛用のMeyer(マイヤー)スターシェフ2 26cmを処分しました。 今回思い切って処分したフライパン。買った時のことを以前書いていました。 これが2017年10月のこと。約1年半使ってい […] -
生活
【花のある生活】ミモザを飾るだけで春らしさ満開になってテンションがあがる
こんにちは、つたちこです。 久しぶりの花生活です。 実は地味に継続していたのですが、ネタにするほどのパワーがなく……。 今回は、産直市場「伊都菜彩」でミモザの入ったセットを買ってきました。 ミモザは本当にこの時期だけのお […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「パンとめし屋 コバコ」小さなかわいいが満載!おいしいおまかせランチで大満足
こんにちは、つたちこです。 糸島ランチ開発です。 先日お会いしたTさんに教えてもらったお店「パンとめし屋 コバコ」に行ってきました。 「コバコ」があるのは、福岡市西区。 「糸島市」ランチじゃないですが、糸島半島内なので「 […] -
グルメ
糸島生活:双子卵遭遇の確率の高さは、おおらかな証拠なのか?
こんにちは、つたちこです。 双子の卵、見たことありますか? 卵を割ったら、黄身が二つ入っている卵のことです。 私は、東京にいるころは、生まれてから一度も見たことがありませんでした。 話には聞くけど、都市伝説的なものかな、 […] -
健康
春の大発作。花粉症状大爆発の巻
こんにちは、つたちこです。 先日、花粉症が再発(正確には治ってなかったというべきですが)した話を書きました。 https://tsutachi.co/blog/2019/02/kafun-sho-2/ その時の症状は、目 […] -
自炊
【自炊】「フワフワ煮込みハンバーグ」でバーミキュラ先生万能説を再びアピールしたい
こんにちは、つたちこです。 自炊の1週間献立作戦を開始して半月ほど、だいぶ運用も慣れてきました。 これのいいところは、いざ作るときに何を作ろうかと悩まなくていいところです。 (先に考える必要はありますが) 「あらかじめ作 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「ひなたうどん」なんとワンコイン!素朴で具沢山なうどんは山の中にあった
こんにちは、つたちこです。 糸島ランチ開発、今回は山のうどん屋さんです。 「ひなたうどん」に行ってきました。 もともとお店の存在を知ったのは「ひなたうどん”2号店”」。 こちらは筑前前原駅近くにあるお店です。 2号店があ […]