-
愛用品
プラ製保存容器を耐熱ガラス製に取り換えたら、後片付けが快適すぎる!
カレーやシチューの保存用にプラタッパーを卒業し、ガラス保存に変更。劇的に後片付けが楽になりました! -
健康
整骨院指導のストレッチ覚えがき2:肩甲骨を正しい場所に戻すために胸の筋肉を伸ばす
こんにちは、つたちこです。 1月から糸島市内の整骨院に通っております。 主な症状は肩の痛み。 最初は左の背中が痛かったのですが、その後、左背中は改善。 でも、昨年からずっと完治していない右の肩が、またぶり返しています。 […] -
ジョギング
「限界突破マラソン練習帳」8週目、若干前向きになりつつあります
こんにちは、つたちこです 「限界突破マラソン練習帳」によるサブ4目指す練習、10週間のうち8週目が終わりました。 え、もう8週おわった!? 残り2週!? (というか2週もない) 限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「天ぷら えびす食堂」でミニ定食。ワンコインで十分すぎ!
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに「天ぷら えびす食堂」に行ってきました。 前回「天ぷら えびす食堂」に行ったときの記事はこちら。 JR波多江駅のそば、唐津街道沿いにある「天ぷら えびす食堂」。 もうランチタイムとい […] -
生活
任意継続保険から国民健康保険に移行加入。即日発行で一安心!
こんにちは、つたちこです。 次の春が来ると、会社員を辞めて丸2年になります。 はやいなー。 会社員を辞めて一番わかるありがたみは、社会保険関係。 会社が半分負担してくれていた厚生年金は、全額負担の国民年金に。 健康保険に […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「ラーメン膳」320円でとんこつラーメンが食べられるってすごい
こんにちは、つたちこです。 日常的にラーメンを食べることがあまりないです。 福岡に来てからも、とんこつラーメンは数えるほどしか食べてない気がします……。 そんな私ですが、ラーメンを食べてきました。 しかも一杯320円!! […] -
ジョギング
ランニング暗黒期に光明が見えた? サブ4目指す練習がキツイ理由を体感した
こんにちは、つたちこです。 ランニングの話が続いていますが、今日はなんかちょっとうれしかった話。 「限界突破マラソン練習帳」によるサブ4を目指す練習中です。 1月後半から「暗黒期」と勝手に命名した時期に入っています。 決 […] -
ジョギング
ジョギング:2019年1月の練習まとめ
こんにちは、つたちこです。 恒例、1月のジョギング練習のまとめ。 といっても、1月のジョギングはすべて「限界突破マラソン練習帳」に沿ったものなので、別記事で毎週書いているんですが。 ここのところ、ジョギングネタばかりです […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】海沿いの古民家「踵屋敷」で感動ものの干物定食。
こんにちは、つたちこです。 感動モノの素敵なランチを食べてきました。 今回行ったのは、糸島半島の西側、加布里漁港沿いにある「踵屋敷(きびすやしき)」です。 ランチメニューは、干物定食の1種類だけ。 しかも限定10食。 土 […] -
ジョギング
「限界突破マラソン練習帳」7週目、暗黒期継続中。この疲れ、この先どうなる?
こんにちは、つたちこです。 「限界突破マラソン練習帳」によるサブ4を目指す練習、10週のうち7週目が終わりました。 先週に続き、暗黒期継続中であります。 限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サ […]