-
行ってきた
鹿児島といえば「白熊」!「天文館むじゃき」で元祖白熊、食べてきました。
こんにちは、つたちこです。 鹿児島発のスイーツは色々ありますが、最近ではかき氷「白熊」がメジャーな気がします。 普通にコンビニのアイスコーナーに、カップアイスとして売ってますよね。 そんな「しろくま」の元祖のお店「天文館 […] -
行ってきた
鹿児島県内の「顔出しパネル」の多さが尋常でない件
こんにちは、つたちこです。 鹿児島旅行の印象をちょこちょこと伝えていきます。写真多めです。 今回生まれて初めて鹿児島と宮崎に足を踏み入れました。 鹿児島は、鹿児島市内の繁華街周辺と指宿、知覧の3か所を周ったのですが、 […] -
行ってきた
【薩摩切子】モノの値段を正当に感じてもらうことの難しさよ…
こんにちは、つたちこです。 鹿児島に行った際、薩摩切子を売っているおみやげやさん(高級)に立ち寄る機会がありました。 とても美しくて、わくわくしました。 薩摩切子、色もいろんな色があるのですね。 赤や青のイメージでしたが […] -
行ってきた
【鹿児島旅行】砂蒸し風呂がこんなに素敵なものとは知らなかったよ
こんにちは、つたちこです。 鹿児島&宮崎に、旅行に行ってきました。 ぼちぼちとそのあたりの話を書きたいのですが、まずは一番印象深かった出来事を。 それは「砂蒸し風呂」です。 ※温泉ゆえに写真がありませんので、砂蒸し温泉サ […] -
行ってきた
唐津やきもん祭りに行ってきた。落ち着いてじっくり見られる陶器市
こんにちは、つたちこです。「有田陶器市」に続き「唐津やきもん祭り」に行ってきました。 唐津やきもん祭りは、開始してまだ8年目の、わりとこじんまりとした陶器市です。昨年行って楽しかったので、今年も行ってみました。 唐津やき […] -
行ってきた
雨降る有田陶器市で「G工房」のお茶碗とマグカップを買いました
こんにちは、つたちこです。毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」に行ってきました。 毎年4月29日から5月5日に開催される有田陶器市は、約120万人の人出と予想される日本最大級規模の陶器市です。混雑覚悟で行って […] -
行ってきた
【佐賀・武雄】御船山楽園のつつじが満開!新緑と鮮やかな花の楽園散歩(写真多め)
こんにちは、つたちこです。 友人と一緒に佐賀県武雄温泉にある「御船山楽園」に行ってきました。 御船山楽園は2年ほど前に、チームラボのイベント「かみさまがすまう森のアート展」を観に行きました。 この時は夜間(ライトアップ) […] -
行ってきた
【小倉】スーパーホテル小倉駅南口に宿泊。マラソン準備の夜には、ミニマムで過不足なし
こんにちは、つたちこです。 北九州マラソンの前日受付で土曜に小倉にいる必要があったので、小倉駅そばに前泊しました。 我が家から北九州・小倉までは、新幹線を使えば1時間半ほど。 (博多-小倉間はわずか15分!) 意外と近い […] -
行ってきた
BigName交流会#2 兼 忘年会に行ってきました。貴重な同業の出会いの場です
こんにちは、つたちこです。 Web界隈の人たちが集まる「BigName交流会 #2」に行ってきました。 こちらの交流会は2回目で、前回も参加させていただきました。 今回の会場は、大名にある「ダイニングバー Now4ka( […] -
行ってきた
魔夜峰央原画展に行ってきた。雑誌で読んでた頃にはわからなかった直筆原稿の美しさに感動!
こんにちは、つたちこです。 オタク心全開で「魔夜峰央」先生の原画展に行ってきました。 控えめに言って最高です。 今年は魔夜峰央先生デビュー45周年、そして「パタリロ!」100巻刊行記念として、原画展が行われたそうです。 […]