-
食いしん坊ログ
【九段下ランチ】「手だれ屋敷」でお刺身定食。日本海発? 色とりどりのお魚がうまい!
こんにちは、つたちこです。 九段下に通院ついでのランチに行くことにしました。約3か月ぶりです。 どうせなので行ったことがないところ……と見渡して、「手だれ屋敷」に来てみました。 九段下交差点から白山通りを少し飯田橋方面に […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「博多手打ちうどん 官兵衛」で牛モツ煮込みうどん。冬季限定と聞いたら頼まずにはいられなかった……
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに仕事に集中していたら、気づいたら14時半を回っていました。 あああ、もう食べに行けるところといったら、中華かインドカレーしかないか……。 ちょっと風邪気味だったこともあり、あんまりが […] -
食いしん坊ログ
「大原松露饅頭」はみっしりこしあんの詰まったカステラ焼き。口の中でほろほろっと溶けるこしあんがたまらない!
秋の福岡に行ってきたので会社にお土産を買いました。 実は帰りの空港についたのが21時前。お土産屋さんも閉まり始めていてあまり時間がなく直感だけで選んだのですが、結構おいしかったのでご紹介。 今回のお土産は「大原松露饅頭」 […] -
食いしん坊ログ
【神楽坂ディナー】 「蓮」で誕生日お祝いごはん。正統和食を体の芯まで堪能してきた!
11月はオットさんの誕生日。 お祝いにごちそうするぜ!とリクエストを聞くと、和食が食べたい、とのこと。 以前からピックアップしていた、「いつか行ってみたい店リスト」から、「蓮」を予約していってきました。 「蓮」は、飯田橋 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「金市朗」でマグロ竜田揚げ定食。サクサクの山盛り竜田揚げは意外な食感
インフルエンザの予防接種に麹町方面まで出たので、久々にGEMS市ヶ谷にきました。 GEMS市ヶ谷は、全フロアに飲食店ばっかり入っているビルです。 だいぶ前に一度、チキンかつを食べに来ましたね。 インフルエンザの注射は思っ […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「みやらび」でみやらび辛味そば(半)とジューシーごはん(半)。ダブル炭水化物だって、おいしいから許されたい
今日は珍しく同僚6人でのランチです。大人数。 新人さん入社での、歓迎ランチなのです。 13時過ぎに6名でするっと入れるところ……というとだいたい候補は何か所か決まってきます。 めぼしを付けていったのは「みやらび」。沖縄料 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「アジアンダイニング カーン」でガパオライス。ある意味南国ムード満点、ピリリとスパイシーなガッツリランチ
14時過ぎ、市ヶ谷駅そばのATMまで行ったりしていたら、ランチタイムがことごとく終わってしまいました。 どこもだいたい14時まで、というところが多いのです。 うーん。 コンビニ弁当にしようかとも思いましたが、最近夜にコン […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「FACTORY」でキッシュプレート。やっぱりここのキッシュはハズレなし。ボリュームもたっぷり!
最近はいつ来ても満席で諦めてしまいがちな「FACTORY」。 市ヶ谷と九段下のちょうど真ん中らへんにある、靖国通り沿いのパンや(ブーランジェリーというべきか)さんですが、いろんな雑誌に取り上げられてるので人気があるんです […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「博多手打ちうどん 官兵衛」でごぼ天うどん、とり天トッピング。「超立体ごぼ天」に進化していた!
急に秋めいてきました。 お昼時なのになんだかちょっと肌寒いくらい。 同僚殿に博多うどんを誘われたので、一緒に行ってきました。 靖国通り沿い、靖国神社そばにある「博多手打ちうどん 官兵衛」は、6月のオープン以来何度も行 […] -
食いしん坊ログ
(閉店)【市ヶ谷ランチ】「とんかつ針の山」でロースかつ定食。岩塩で食べる贅沢なとんかつランチ
靖国通り沿い、靖国神社の市ヶ谷側の端っこあたりに新しく開店した「とんかつ針の山」に来てみました。 歩道から地下に降りるお店で、以前はBBQ&WINE「Pit Master」だったところです。 (あの店もランチは結構美味し […]