-
福岡移住
「花いっぱいプロジェクト」ラナンキュラスとガーベラで春満喫
こんにちは、つたちこです。 農林水産省が全国規模のイベント自粛の波を受けて「花いっぱいプロジェクト」を始めたそうです。 農林水産省は、新型コロナウイルスの影響で需要が低下している花の消費拡大を図るため、家庭や職場に春の花 […] -
福岡移住
春爛漫!福ふくの里。そしてやっぱり産直野菜は最高!
こんにちは、つたちこです。 福岡・糸島の産直売り場、福ふくの里に遊びに行ってきました。 福ふくの里は、糸島でもかなり西のほう「二条福井」エリアにあります。 結構佐賀県の唐津よりです。 福ふくの里の春の名物といえば […] -
福岡移住
料理をする人への糸島みやげに「ドライトマト」がとてもいい説
こんにちは、つたちこです。 先日東京からいらした方へお土産を買いに、伊都菜彩に行きました。 だれかに糸島のお土産をわたしたい! と思うといつも結構悩みます。 自分が東京に行くときなら、持ち帰りのことはそこまで考えなく […] -
福岡移住
トイレットペーパー&ティッシュペーパー完売!備蓄の大事さを実感…!
こんにちは、つたちこです。 デマ(?)で、トイレットペーパーやティッシュペーパー、果ては生理用品まで欠品しまくっているらしいと噂に聞きました。 実際に今日、近所のスーパーに行ったら、本当にトイレットペーパー、ティッシュペ […] -
福岡移住
家事ストレス減!オリーブオイルの漏れ対策にマフラーを巻く
こんにちは、つたちこです。我が家の自炊では、オリーブオイルとごま油の2種が主戦力の油です。オリーブオイルはいろいろさまよった結果、安定のボスコのペットボトルタイプを使っています。 味には全く文句がないんですが、使っている […] -
福岡移住
糸島から伊万里へ、無料で楽々ドライブ
こんにちは、つたちこです。 昨日、佐賀県伊万里市まで車で行ってきたのですが、約1時間で行くことができました。 しかも無料! 糸島から伊万里まで一気にハイウェイドライブ 糸島市内には「今宿道路(今宿バイパス)」と呼ばれる幹 […] -
福岡移住
糸島で「鷽替え」!老松神社 追儺祭に行ってみた
こんにちは、つたちこです。 「鷽替え(うそかえ)」神事のことは、なんとなく聞いたことがあります。 太宰府天満宮で行われる神事で、参道で売っていたお菓子に鷽のおもちゃが付いているのを見かけました。 そんな「鷽替え」が、糸島 […] -
福岡移住
2020年明けましてお花始め
あけましておめでとうございます。 つたちこです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年夏以降、お花を飾るのが途絶えがちでしたが、お正月くらい! と久しぶりに買ってきました。 いつもの伊都菜彩での年末買いだしと […] -
福岡移住
混雑嫌いの年末備忘録:1日早めの買い出しが勝利の鍵だ
こんにちは、つたちこです。 今年も年末年始は帰省せず、ここ福岡糸島で過ごします。 自宅でささやかに年越しですが、一応お正月っぽいことはしたい気持ち。 昨年同様、筑前煮と栗きんとん、お雑煮だけは手作り予定。 あとは一つ、秘 […] -
福岡移住
実のなる木を植えたい妄想
こんにちは、つたちこです。 近所のおうちでは「実のなる木」を植えているお庭が多いです。 この辺りは、もともと農家の方が多いからでしょうか。 広い庭のあるおうちでは、柿、柑橘類など、ほぼかならずといっていいぐらい実のなる木 […]