-
生活
【糸島生活】お花も安い、伊都菜彩。胡蝶蘭を買って送りました
こんにちは、つたちこです。先日、実家の母に頼まれて、鉢花を買って送りました。 東京在住の母は、2度福岡糸島の我が家に遊びに来たことがあります。糸島名物ともいうべき産直市場「伊都菜彩」につれていきました。あそこは単なる産直 […] -
生活
【糸島生活】市内の集団暴走グループ、摘発のニュース
こんにちは、つたちこです。今日のニュースで、糸島市の若者が暴走行為で摘発されたとありました。 以前も書いたことがあるのですが、糸島は基本的に非常に平和な街ですが、たまに暴走というか爆音バイクがいます。深夜や週末の夜に、バ […] -
生活
「糸島ハンドメイドカーニバル」をうろうろ。お昼食べてきました…
こんにちは、つたちこです。「糸島ハンドメイドカーニバル」というイベントに遊びに行ってきました。10月29日~31日までの3日間、糸島市の志摩中央公園で開催しています。 実は2週前に、「糸島クラフトフェス」があったのをすっ […] -
生活
仕組みを変えてミスをなくす→トイレットペーパーの芯捨て忘れ防止策
こんにちは、つたちこです。我が家の鉄の掟の一つに、トイレットペーパーがなくなったら必ずその時に取り替える、というのがあります。決してなくなったまま放置してはいけない。放置したら制裁、です。いや当たり前のことですが。 うち […] -
生活
【糸島生活】1年ぶりの町内美化活動デー。目に見える結果に満足度高し
こんにちは、つたちこです。町内の美化活動デーでした。約1年ぶり。何をするかといえば、水路の清掃です。マンション近くの水路周辺の草むしり、および水路の中の雑草や水草取り、泥のかきだしなどなど。 この辺りも、おそらく以前は水 […] -
生活
最近のジョギング風景、夏の終わりの秋模様
こんにちは、つたちこです。ジョギングするときに、基本的にはスマホは置いていく派なんですが、最近諸事情で持って走ることが何度かありました。 せっかく持ってるから、と走りながら気になったら足を止めて写真を撮ったりしてます。こ […] -
生活
いつもの定期掃除を2日にわけてやる作戦
こんにちは、つたちこです。うちの運用ルールとして、週に1度一斉掃除デーがあります。 その日は、朝ご飯を食べ終わったら、即掃除開始。フローリングにルンバを動かしながら、人間は床以外をやる。主にトイレ・洗面所・風呂の水回り、 […] -
生活
彼岸花、いきなり花盛り。実は役割を持ってたのを知る
こんにちは、つたちこです。1日おきくらいに農道をジョギングしているんですが、いきなり彼岸花(曼殊沙華)が花盛りになりました。 いきなり風景が一変する 正確には「あ、彼岸花だ」って何輪か見かけた3日後くらいに、農道のあちこ […] -
生活
ワクチン接種予約をようやく完了。糸島市もがんばっている
こんにちは、つたちこです。ようやく、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が完了しました。念のため、オットと私とで日程をずらし、それぞれの副反応がひどかった場合にフォローできるようにしました。 すでに解熱剤も買って、準備 […] -
生活
大雨真っ最中。皆様ご安全に。
こんにちは、つたちこです。ここ数日、激しい雨が連続していて、九州だけでなく、全国で大変な事態に。 九州北部の場合、これが お昼にこうなって さらに3時間後。 どんどん黒いエリアが広がっています。うわー。黒色こわい! 私の […]