-
生活
古いパソコンをリサイクルで手放す(途中経過)
こんにちは、つたちこです。断捨離といっても大物ばかりではない。とりあえずとっとくか、みたいな、見て見ぬ振りをしていたものがたくさん。重い腰を上げて、一つずつ処分への第1歩。今日は古いパソコンを取り出しました。 NEC L […] -
自炊
【自炊】食べごたえたっぷりのごまぶり丼(半額刺身のおかげです)
こんにちは、つたちこです。最近ぐんぐん日が伸びてきて、ジョギングに行く時間が遅めになってきました。福岡は東京より30分くらい日没が遅いので、いまは19時くらいまで明るいです。 ゆっくりしてても安心して走れるのはいいことな […] -
自炊
【自炊】たまにはちょっと時間かけて。チキントマト煮ライス
こんにちは、つたちこです。たまにはランチにひと手間かけてみるか、とチキントマト煮込みを作りました。ひと手間、というか、ひと時間というべきか。 材料は家にあるものを中心に。 作ります。 大きめのフライパンに薄切りにしたにん […] -
自炊
久々のタコとせりのサラダ。香りがおいしい!
こんにちは、つたちこです。私の場合、自分の作る適当料理って、だいたい似たような味になりがちです。まずくはない。むしろ自分好みに寄せているのだけど、周期的に飽きが来ます……。そういうときにネットで見かけた料理を作ってみたり […] -
生活
100均+αでドライヤーの定位置を新たに用意しました
こんにちは、つたちこです。断捨離をしていると、ついでにここどうにかしたい、みたいな改善欲求も出てきます。不思議。なので、こちらもちびちびと手をつけてます。地味改革。 今回はドライヤー。洗面所にあるのですが、今までは洗面所 […] -
生活
断捨離にはタイミングがある(気がする)
こんにちは、つたちこです。断捨離、ちびちびと進めています。 今日は、古書買取店に送るためのダンボールが届いたので、詰め込み作業をしました。主にビジネス書メインで2箱依頼したのですが、入れたら箱が余りました。書籍のほか、C […] -
自炊
新たまねぎ、シーズンイン!
こんにちは、つたちこです。新や春のつく野菜シーズンです。新じゃが、春キャベツ、春にんじん。中でも私は新たまねぎが大好きで、出てくると「キタ!」とテンションがあがります。 まあ、難しいものは作らない(いつも)。でも新たまね […] -
日記
顧客の無理をどこまで通すのか問題
こんにちは、つたちこです。美容院に行って髪を切ってもらいました。さっぱり。 今日はお店に美容師さんとふたりきり。楽しくおしゃべりしながら対応してもらってたのですが、途中で電話がなりました。 どうぞどうぞ、と出てもらったの […] -
生活
断捨離日記:紙ものは判断に頭を使うので少しずつ。
こんにちは、つたちこです。ちょこちょこと断捨離継続中です。気合を入れずにやるのがコツかもしれません。 今回手を付けたのが、書類と本。 本 本は、特に技術書関係とかを処分対象にしました。本って古くても捨てにくいですが、明ら […] -
生活
洗面所の小さな改善。ゴム栓周りの水じめじめをなくす
こんにちは、つたちこです。地味に断捨離などを続けていますが、その流れで、家の中の気になることをちびちびと改善しています。今回はオットから提案があった洗面所。 うちの洗面台は古いせいか、排水溝用にゴム栓&チェーンがついたタ […]