-
福岡移住
移住&フリーランスに対する疑問と不安を解消するために:糸島移住(3)
こんにちは、つたちこです。 前回の続きです。 フリーランス希望に加え「移住」というキーワードが出現した:糸島移住(2) 移住&フリーランスになりたいオットと、東京で会社員でいたい私の意見は、ひたすら平行線。 フリーランス […] -
福岡移住
フリーランス希望に加え「移住」というキーワードが出現した:糸島移住(2)
こんにちは、つたちこです。 前回の続きです。 移住のきっかけはオットのフリーランス志望から始まった:糸島移住 「東京はさ、もういいかな、って思うんだよね」 ある日、オットが私に言いました。 え? 東京はもういいって、 […] -
福岡移住
移住のきっかけはオットのフリーランス希望から始まった:糸島移住
こんにちは、つたちこです。 少し移住に関する話をしていこうと思います。 思い出しつつのランダムになりそうですが、よければお付き合いください。 移住、というかすべての話の始まりは、オットが会社員をやめ、フリーランスで稼ぎた […] -
生活
糸島虫事情 夏編:糸島移住で知ったこと
こんにちは、つたちこです。 虫、苦手です。 どのくらい苦手か、というと部屋に虫(大小問わず)がいたら、その虫がちゃんと自分のエリア外に出る、あるいは、なんとか出す、あるいは最悪抹殺して、わが身の安全が確保できるまで、寝ら […] -
生活
糸島は、野菜よりむしろ田んぼメインと知らなかった:糸島移住で知ったこと
こんにちは、つたちこです。 糸島移住して3か月、すっかり真夏です。 以前、近所の水田に水が入った直後、カエルの鳴き声が大音量すぎて眠れなかったことがすでに懐かしい。 最近では、カエルの声量が減ったこともありますが、ほとん […] -
日記
口角コンプレックスを解消したい。地味に顔筋トレ実践中
こんにちは、笑顔コンプレックスのつたちこです。 世の中には、生まれたときからこうでした、とでもいうように、自然に口角の上がってる人がいます。たとえば広末涼子とか。宮沢りえとか。 何もしなくても微笑んで見えるタイプの口。 […] -
自炊
ゴーヤ・チャレンジ3品。どれも簡単おいしい!シャキシャキ感とほんのり苦みがたまらない
こんにちは、つたちこです。 ゴーヤが旬を迎え、スーパーや産直市場にごろごろ転がっています。 なにより安い。 この間は1本59円とかでしたよ、なんなのー。 産直市場では、袋に2、3本まとめて入っていたりします。 以前こんな […] -
生活
花のあるうるおい生活【福岡編】第4弾:ハナトラノオは巨大穂紫蘇?
こんにちは、つたちこです。 久しぶりにお花を買ってきました。 あまりに暑いせいか、買ってもすぐに枯らしてしまいそうで、しばらく買っていませんでした。 あと、お花もあまりバリエーションがなく、菊などの仏花みたいなのが多いの […] -
生活
糸島、ドラマチック雲の図
こんにちは、つたちこです。 台風5号が九州上陸するか!? と思われましたが、四国から東海方面に行ってしまい、ちょっと肩透かしを食らいました。 以前、こちらの美容師さんが「福岡の台風はくるくる詐欺ですから、10回に1回くら […] -
福岡
「キャンベル・アーリー」で白桃パフェ。友人とのデートは博多駅ビルで!
こんにちは、つたちこです。 東京の友人が夫婦で九州旅行するとのこと。 福岡から帰る前日にお茶することになりました。 福岡で泊まるホテルは博多駅そば。 その近くで会おう、という話になったのですが、実は私、まだ博多駅を使った […]