-
日記
ダメだしされる人でありたい
こんにちは、つたちこです。 私の仕事は家でやることが多いですが、遠隔で会議に参加することもあります。 東京の、古巣の会社とはつながりがまだあり、定期的に会議に出ています。 そんななかで気になったことと、自分も気をつけよう […] -
自炊
化学実験? フューシャピンクのさつまいもレモン煮ができました
こんにちは、つたちこです。 最近「常備菜」ブームが来ているのですが、中でもよく作るのが、「さつまいものレモン煮」です。 味も好きなのですが、作り方も簡単なのです。 さつまいも2本を切って鍋に並べ、ひたひたの水に砂糖を大さ […] -
福岡
【博多ランチ】「ななつの花」和洋中取り揃えたビュッフェランチ。野菜たくさんの健康ごはんをたべる
こんにちは、つたちこです。 今回は都会ランチですよ。 昨日書いた人間ドックなんですが。 人間ドックを受けると、なぜか「食事券」が付いてくることが結構あります。 あれは何なんですかね、つらい検査をやったご褒美的な? それな […] -
日記
バリウム苦手な人が「発泡剤をうまく飲む方法」をレントゲン技師さんに教わってきた!
バリウムの発泡剤でパニくったことのある私ですが、検査技師さんの言う通りに飲んだら「発泡剤」がうまく飲めました!今後は絶対この方法で検査を受けます。おすすめです。 -
ジョギング
ジョギング:2018年9月の練習まとめ
こんにちは、つたちこです。 9月ももう終わり! まじですか! ……という気持ちでいっぱいです。 この時間の過ぎる速さはいったいなんなのでしょう。 9月の練習振り返りとトピック 時間が過ぎ去るのも早いですが、日が落ちるのも […] -
グルメ
梨の「あきづき」が甘みが強くて瑞々しい!
こんにちは、つたちこです。 秋の味覚がどしどしとお店に並ぶようになりました。 私は果物でもお酒でもそうなんですが、食べたり飲んだりしたときは 「これ、おいしい!!」 と思うものの、その品種、ブランド、銘柄とかを、全然覚え […] -
本・漫画・ドラマ
映画メモ「累-かさね-」を観てきたんだけど、これは「劇場」で見るべき映画だ。
こんにちは、つたちこです。 以前から観たい観たいと思っていた、映画「累-かさね-」をようやく見てきました。 私は原作ファンです。 3巻くらい発行されてるときに読み始め、それ以後は発売日には速攻で読む(kindleで)とい […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】からつバーガーのスペシャルバーガーat自宅。ボリュームたっぷりのおいしいハンバーガー!
こんにちは、つたちこです。 昼間オットが外出し、帰りにランチを買って帰ってきました。 買ってきてくれたのは、からつバーガー。 からつバーガーは、その名の通り佐賀県唐津市にある、手作りハンバーガーのお店です。 ご当地バーガ […] -
福岡
博多呑み:「Goodbeer STAND」でクラフトビールを満喫!
こんにちは、つたちこです。 久々に博多駅に出る機会がありました。 時間が遅めになったので、帰りに一杯飲んで帰りたい。 博多駅周辺は相変わらずあまり詳しくないのですが、前調べた時にちょっと気になるお店があったので、行ってみ […] -
生活
糸島市民もOK! 福岡市西部図書館で本を借りてきました
こんにちは、つたちこです。 たまに室内トレーニングジムに通う、JR九大学研都市前の福岡市の施設「さいとぴあ」。 ジム以外にも、いろんな市の施設があるのですが、その一つに「福岡市西部図書館」があります。 市立図書館。 […]