-
日記
ユニクロのサービス連携ぶりが徹底していてすごい
こんにちは、つたちこです。先日、ユニクロに買い物に行きました。寒くなってきたので、あったか系のものを追加投入したい。 私は事前にサイトで気になるものをチェックして、それを確認したい。オットは、冬物アウター買うぞ、あったか […] -
自炊
秋恒例。りんご煮2種つくりました
こんにちは、つたちこです。秋のスーパーには、いろんなりんごが並んでます。昨日売り場を回ったら、真っ赤な紅玉が売ってました。紅玉もシーズンインだ。 これは煮たりんごをつくるべし、と4個入りを買って帰りましたた 今回の煮りん […] -
自炊
アツアツがおいしい、里芋のグラタン。冬ごはんだ。
こんにちは、つたちこです。急に一気に寒くなりました。先日までの夏日の10月前半はいったいなんだったのか……。すでにフリース、ひざ掛け、厚手パンツと、服装から対策中です。 こんな時は体の中からあたたまるべき! というわけで […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「谷久」の周船寺海鮮丼ランチはやっぱり質・量ともに最高だった
こんにちは、つたちこです。ひさびさの外食ランチ。福岡市西区にある「いけす割烹 谷久」に行ってきました。 谷久があるのは、JR周船寺駅から徒歩3分。おとなりは幼稚園でにぎやかでした。 到着したのは平日14時ごろ。遅めのラン […] -
生活
仕組みを変えてミスをなくす→トイレットペーパーの芯捨て忘れ防止策
こんにちは、つたちこです。我が家の鉄の掟の一つに、トイレットペーパーがなくなったら必ずその時に取り替える、というのがあります。決してなくなったまま放置してはいけない。放置したら制裁、です。いや当たり前のことですが。 うち […] -
自炊
里芋の揚げだし。レンチンで手間減らして!秋の和食を楽しむ
こんにちは、つたちこです。スーパーが秋真っ盛りになってきました。サトイモ、サツマイモがずらりと並ぶように。フルーツはりんごに柿に洋梨。桃や無花果も見なくなったな。 手頃なサイズ感のサトイモがあったので買ってきました。里芋 […] -
生活
【糸島生活】1年ぶりの町内美化活動デー。目に見える結果に満足度高し
こんにちは、つたちこです。町内の美化活動デーでした。約1年ぶり。何をするかといえば、水路の清掃です。マンション近くの水路周辺の草むしり、および水路の中の雑草や水草取り、泥のかきだしなどなど。 この辺りも、おそらく以前は水 […] -
健康
抜歯、翌日。予想外に状態がよかった、けど食事は柔らか食が大事でした
こんにちは、つたちこです。昨日、親知らず(左上)を抜歯してきました。 昨日は、さすがに顔周りと気持ちがどんよりしていたんですが、今朝起きると非常にすっきり。抜歯翌日なのに……!?普通にしていると、痛みはほとんどありません […] -
健康
歯医者日記:Xデー到来。親知らず1本抜歯しました
こんにちは、つたちこです。とうとうこの日がやってきた。親知らずの抜歯デーです。 私の口腔内には3本の親知らずが残ってます。右下に、歯肉の奥深くに沈んでる親知らず1本。左の上下に割ときれいに出てる親知らず2本。 今回抜歯し […] -
自炊
新米!白ごはんパーティ開催。
こんにちは、つたちこです。糸島の田んぼも、気が付くと刈り取られているところが多くなりました。新米シーズンです。 ちょうどお米がなくなったので、2021年度版新米を買ってきました。(今回は佐賀産を買いました。佐賀のお米もお […]