-
福岡移住
【糸島生活】夏至の桜井二見ヶ浦に夕日を観に行く
こんにちは、つたちこです。 糸島の有名観光地の一つが、桜井二見ヶ浦。 海の中に白い鳥居と、その奥に夫婦岩があります。 糸島って検索したら、大体この鳥居の写真が出てくる気がする。 きれいな海のなかに建つ白い鳥居がとてもきれ […] -
福岡移住
唐津発「魚ロッケ(ぎょろっけ)」がビールの肴に最高な件。
こんにちは、つたちこです。先日「唐津やきもん祭り」に行ったのですが、そのときに「魚ロッケ(ぎょろっけ)」を買い食いしました。 唐津の町中をうろうろ歩いている時に、偶然、ふじ川蒲鉾本店の前を通ったのです。ガラス越しに見える […] -
福岡移住
【糸島で花見】太郎丸神社の藤棚が見事でした!
こんにちは、つたちこです。 お友達に教えてもらった場所に、お花見に行ってきました。 花見といっても桜ではなく「藤」です。 「落ちない鈴」で有名な太郎丸神社 教えてもらった藤のある場所は、「太郎丸神社」。 太郎丸神社の看 […] -
福岡移住
奇跡のみかん!糸島産「はるか」は本当に甘くて全然酸っぱくない!
こんにちは、つたちこです。 先日、糸島の産直市場「福ふくの里」限定の「はるかソフトクリーム」を食べました。 とても爽やかでおいしかったのですが、私は「はるか」の果実を食べたことがありません。 あのとき買えばよかった。 … […] -
福岡移住
【糸島生活】エンジン音はバイクを乗り回したい若者たちの符丁なのか?
こんにちは、つたちこです。 糸島は適度な田舎ですが、夜中や週末には、遠くからバイクを走らせる音が聞こえてきます。 毎日とは言いませんが、毎週末くらいに、ぶんぶんぶぶぶん、と、むやみやたらとアクセルをリズミカルに鳴らしなが […] -
福岡移住
【糸島生活】セレクトショップ「zakka so-la」のラインナップが素敵で全部買い占めたくなる…
こんにちは、つたちこです。 糸島には、雑貨屋さんもぽつぽつとありますが、先日行ったお店がとても素敵でした。 お店の名前は「zakka so-la」。 以前からinstagramで拝見していたのですが、紹介しているもの […] -
福岡移住
【糸島生活】産直市場「福ふくの里」一面の菜の花を見ながら限定ソフトクリームを食べる!
こんにちは、つたちこです。 糸島の西部にある産直市場「福ふくの里」に行ってきました。 糸島に越してきてからもうすぐ2年になるというのに、今まで行ったことがなかったっていう。 ずっと気になる存在だったんですが。 糸島の […] -
福岡移住
【花のある生活】ミモザを飾るだけで春らしさ満開になってテンションがあがる
こんにちは、つたちこです。 久しぶりの花生活です。 実は地味に継続していたのですが、ネタにするほどのパワーがなく……。 今回は、産直市場「伊都菜彩」でミモザの入ったセットを買ってきました。 ミモザは本当にこの時期だけのお […] -
福岡移住
糸島生活:双子卵遭遇の確率の高さは、おおらかな証拠なのか?
こんにちは、つたちこです。 双子の卵、見たことありますか? 卵を割ったら、黄身が二つ入っている卵のことです。 私は、東京にいるころは、生まれてから一度も見たことがありませんでした。 話には聞くけど、都市伝説的なものかな、 […] -
福岡移住
「ランニングつながり」という新たなご近所づきあい
こんにちは、つたちこです。 福岡・糸島に住み始めてもうすぐ2年。 じわじわとですが、福岡にも知り合いが増えてきました。 その中の一つが、ご近所づきあい。 私が住んでいるのは、糸島市内でも市街地。 畑や田んぼも残っては […]