-
福岡移住
スーパー台風一過
こんにちは、つたちこです。 超大型と言われた台風10号が過ぎ去っていきました。 大型台風で大変だったものの、事前の警告や予想に比べたら、そこまででもなかったのかな。 堤防決壊などはなかったみたいです。 とはいえ、糸島では […] -
福岡移住
台風の準備(メモ)
こんにちは、つたちこです。 台風10号が近づいています。 福岡には、明日6日の午後から7日にかけて接近予報。 超大型! スーパー台風! 厳重警戒! などの警告があふれ、非常にビビっています。 台風怖い。 先日接近した9号 […] -
福岡移住
昼寝の効果と妙な罪悪感
こんにちは、つたちこです。 フリーランスになって3年以上たちます。 フリーランスのいいところでもあり悪いところでもあるのが、時間管理がすべて自分まかせというところ。 開始も終了も、稼働日も休日も自分次第です。 自分の […] -
福岡移住
超お得で買わない理由がない!糸島プレミアム付地域商品券に応募する(決意表明)
こんにちは、つたちこです。 先日、糸島市の広報誌を見ていたら、気になる情報が載っていました。 「糸島市商工会 プレミアム付地域商品券」。 1万円で、13000円分の商品券が付いているっていう、お得な地元消費向け商品券です […] -
福岡移住
レジ袋は有能。「エコバック」でなくてもなんとかなる話
こんにちは、つたちこです。 7月にレジ袋が有料化されて以来、基本的には買わずにすむようにしています。 その前から、持っていけるときはエコバックを持参していましたが、いまは常になんらかのエコバックを持参するのがデフォルトに […] -
福岡移住
産直市場でも野菜が高くて品薄…
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに産直市場 伊都菜彩に行きました。 近いくせにあまり行かないのは、車でないと行きにくいのと、混んでること。 あと終わるのが早いこと(といっても18時ですが)。 今日は日中外出があったの […] -
福岡移住
蚊柱虫問題:ユスリカについてもう少し調べてみた。
こんにちは、つたちこです。 深夜の大量虫事件の翌日、入り込んだ虫について改めて調べてみました。 蚊柱=ユスリカの成虫 家に入ってきたのは、道路上で蚊柱になっている虫。 その名は「ユスリカ」。 日本では約2000種も確認さ […] -
福岡移住
夏の夜の悪夢と大掃除
こんにちは、つたちこです。 昨夜遅く、そろそろ寝るか、と思っていると、となりの寝室からオットの悲鳴が聞こえてきました。 寝室に行ってみると、オットがベッドの上でなにやらティッシュでつまんでいます。 聞いてみると、小さな虫 […] -
福岡移住
7月の大雨に備蓄を見直す
こんにちは、つたちこです。 今日、九州南部は朝から大雨で、熊本県では球磨川が氾濫。 大変なことになっています。 被害にあわれた方には、心からお見舞いを申し上げます。 私が福岡に越してきた2017年7月には「九州北部豪 […] -
福岡移住
糸島生活:この時期のお楽しみは水田の風景
こんにちは、つたちこです。 今日は夏至。 この時期、糸島は田植えシーズンです。 東京にいたころは、田植えってゴールデンウィークころにやるものだと思いこんでいました。 こちらに来てから、6月中旬くらいに田植えをするのを知り […]