-
福岡>糸島
【糸島ランチ】福ふくの里のレストラン「旬菜旬魚 ふくふく」さくさくの天ぷら定食。
こんにちは、つたちこです。先日ツツジを観に行った帰りに、産直市場「福ふくの里」に併設されてるレストラン「旬菜旬魚 ふくふく」でランチしました。移動時間は車で7分くらい? 割と近くです。 「旬菜旬魚 ふくふく」はその名の通 […] -
福岡
「糸島浮嶽つつじ祭」に行ってきました。1週間早く行くべきでした!(写真多め)
こんにちは、つたちこです。「糸島浮嶽つつじ祭」に初めて行ってきました。 浮岳幸花樹園という個人経営(たぶん)の庭園で、『1万坪の土地に約5千本以上のツツジ』が植わっているそうです。ちょっと規模感が想像しにくいんですが、5 […] -
自炊
春のタケノコ料理!作りたて水煮でかんたんに。でも食べすぎ注意
こんにちは、つたちこです。久しぶりに伊都菜彩(産直市場)に行ったら、たけのこが売っていました。スーパーでも売っていますが、生たけのこをアク抜きからするのは勇気がいる。伊都菜彩には、生産者さんがアク抜きしてくれた出来たての […] -
生活
古着・古タオルを雑巾(ウエス)に。楽にスッキリきれいにする
こんにちは、つたちこです。タオルがよろけてきて新しいものに替えると、古タオルはハサミで切って雑巾にしていました。 同じふきんや雑巾を長く使って消毒などするのが億劫なので、古タオルを数日台拭きに使い、その後掃除に使って処分 […] -
生活
断捨離日記:粗大ごみに出すはずが、すっかり部屋に馴染んで危険な話
こんにちは、つたちこです。糸島市の粗大ごみの回収は、月1回です。1週間前までに申し込みして、粗大ごみシールを買って貼って、指定日朝にゴミ捨て場においておくのがルールです。 参考:粗大ごみの出し方、収集日 – 糸島市 今や […] -
生活
断捨離日記:古い仏事のものを処分する
こんにちは、つたちこです。断捨離をぽつぽつと進めています。 私のものもまだまだありますが、夫の管理物もそこそこあります。お互いの管理物には、基本手を出しません。頼まれれば対応しますが、勝手に処分はしません。 最近夫がすご […] -
日記
アルコール以外の新たな食中ドリンクに期待
こんにちは、つたちこです。お酒の摂取量が減っています。 今は週に1回缶ビール1本飲むか飲まないか、くらいが平常運転になりました。飲みたいときは飲むけど、そうでないときはだいたいお湯を飲んでます。 半年くらい前まではほぼ毎 […] -
日記
2年に1度の車検完了。担当氏の営業トークがつらい
こんにちは、つたちこです。2年に1度の車検がやってきました。必要なこととわかっているけど、金銭面は大型出費。ため息が出ます。 我が家は福岡に引っ越したときに車を初めて買い、それに今も乗ってます。中古車購入だったので、今年 […] -
福岡
【福岡博多ランチ】「Beef泰元」で大人の赤身丼!
こんにちは、つたちこです。キャナルシティにある「Beef泰元」に行きました。泰元は、畜産農家直営で複数の焼肉店を展開しているそうで、ここはその中でもステーキなどの肉料理中心のお店です。 ランチタイムでしたが、このお店はそ […] -
本・漫画・ドラマ
「BLUE GIANT」の音を心象イメージがすごい(ネタバレあり)
こんにちは、つたちこです。前から気になっていた映画「BLUE GIANT」、ようやく観に行ってきました。 2023年2月17日公開。約2ヶ月、ロングランが続いてます。観られてよかった! 私は原作読んでの視聴です。原作、め […]