-
福岡移住
古着・古タオルを雑巾(ウエス)に。楽にスッキリきれいにする
こんにちは、つたちこです。タオルがよろけてきて新しいものに替えると、古タオルはハサミで切って雑巾にしていました。 同じふきんや雑巾を長く使って消毒などするのが億劫なので、古タオルを数日台拭きに使い、その後掃除に使って処分 […] -
福岡移住
断捨離日記:粗大ごみに出すはずが、すっかり部屋に馴染んで危険な話
こんにちは、つたちこです。糸島市の粗大ごみの回収は、月1回です。1週間前までに申し込みして、粗大ごみシールを買って貼って、指定日朝にゴミ捨て場においておくのがルールです。 参考:粗大ごみの出し方、収集日 – 糸島市 今や […] -
福岡移住
断捨離日記:古い仏事のものを処分する
こんにちは、つたちこです。断捨離をぽつぽつと進めています。 私のものもまだまだありますが、夫の管理物もそこそこあります。お互いの管理物には、基本手を出しません。頼まれれば対応しますが、勝手に処分はしません。 最近夫がすご […] -
福岡移住
思わぬお宝発覚…
こんにちは、つたちこです。断捨離の話が多いのですが、最近はもうほんとに日々なにかしらやってる気がします。(少しずつではあるんですが)続いているのはいいことなんですが、飽きないようにしないと。 先日、書籍類の他、今まで持ち […] -
福岡移住
古いパソコンをリサイクルで手放す(途中経過)
こんにちは、つたちこです。断捨離といっても大物ばかりではない。とりあえずとっとくか、みたいな、見て見ぬ振りをしていたものがたくさん。重い腰を上げて、一つずつ処分への第1歩。今日は古いパソコンを取り出しました。 NEC L […] -
福岡移住
100均+αでドライヤーの定位置を新たに用意しました
こんにちは、つたちこです。断捨離をしていると、ついでにここどうにかしたい、みたいな改善欲求も出てきます。不思議。なので、こちらもちびちびと手をつけてます。地味改革。 今回はドライヤー。洗面所にあるのですが、今までは洗面所 […] -
福岡移住
断捨離にはタイミングがある(気がする)
こんにちは、つたちこです。断捨離、ちびちびと進めています。 今日は、古書買取店に送るためのダンボールが届いたので、詰め込み作業をしました。主にビジネス書メインで2箱依頼したのですが、入れたら箱が余りました。書籍のほか、C […] -
福岡移住
断捨離日記:紙ものは判断に頭を使うので少しずつ。
こんにちは、つたちこです。ちょこちょこと断捨離継続中です。気合を入れずにやるのがコツかもしれません。 今回手を付けたのが、書類と本。 本 本は、特に技術書関係とかを処分対象にしました。本って古くても捨てにくいですが、明ら […] -
福岡移住
洗面所の小さな改善。ゴム栓周りの水じめじめをなくす
こんにちは、つたちこです。地味に断捨離などを続けていますが、その流れで、家の中の気になることをちびちびと改善しています。今回はオットから提案があった洗面所。 うちの洗面台は古いせいか、排水溝用にゴム栓&チェーンがついたタ […] -
福岡移住
窓断熱を強化しました(遅い)
こんにちは、つたちこです。寒いです。大寒波が終わったかと思ったらすぐまた次がきて、毎日寒い。 我が家、これまでも「窓際断熱ボード」という強い味方でなんとかやり過ごしていたのですが、ちょっとそれではもう耐えられない感じにな […]