-
本・漫画・ドラマ
「カムカムエヴリバディ」100年の物語がつながる。みんな人生いろいろなのだ
こんにちは、つたちこです。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が素晴らしい1週間でした。岡山、大阪、京都がつながった。 2月くらいから、孫世代ひなた中心の物語になっていましたが、今週はるい編・安子編のちりばめられた諸々が一気に […] -
本・漫画・ドラマ
「フェイクスピア」(NODA・MAP)観劇メモ
こんにちは、つたちこです。「フェイクスピア」(NODA・MAP)がネット配信されると聞いて、観ました。 昨年の初夏~夏にかけて公演していた作品。高橋一生が主演です。 チケット、落選してもいいから申し込みたかったのだけど、 […] -
本・漫画・ドラマ
「カムカムエヴリバディ」るいからひなたへのバトンはシームレス
こんにちは、つたちこです。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が今週からいよいよ「ひなた」編に入りました。3人めのヒロイン、川栄李奈さん登場。 2人目「るい(深津絵里)」メインが12月末から始まったので、1か月半くらい。でもそ […] -
本・漫画・ドラマ
「チャイニーズスープ」の怖さ、新井素子知らない人には全然伝わらない
こんにちは、つたちこです。車に乗っていたら、ラジオから懐かしい曲が流れてきました。「チャイニーズスープ」。荒井由実です。 懐かしいので一緒に鼻歌を歌っていたら、オットは全く知らない様子。前も古いユーミンの曲でこういうこと […] -
本・漫画・ドラマ
「カムカムエヴリバディ」るい編のゆったり進行は本来の朝ドラ感なのかも
こんにちは、つたちこです。朝ドラの「カムカムエヴリバディ」、欠かさず見てます。深津絵里さんはいいね。 年末に「るい編」がスタートして、すでに3週間ほど。ジェットコースターのようだった安子編にくらべて、ものすごく時間進行が […] -
本・漫画・ドラマ
「新選組!」スペシャル。総集編は見た人のためのもの
こんにちは、つたちこです。今週末から始まる大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。「真田丸」以来の三谷幸喜脚本ドラマで、非常に楽しみにしています。 三谷幸喜つながり、ということなのだと思いますが、正月に「新選組!スペシャル総集編」 […] -
本・漫画・ドラマ
「新・映像の世紀」は全員一回見ておくべきでは…
こんにちは、つたちこです。12月に入ってから、NHKでは戦争に関するコンテンツがたくさん放映されています。今年は8月がオリンピックで、その手の番組が少なかったからでしょうか。 先日再放送された「新・映像の世紀」シリーズを […] -
本・漫画・ドラマ
映画「AKIRA」が12月28日まで無料公開中。古びない魅力がすごい!
こんにちは、つたちこです。映画「AKIRA」がYouTubeで無料公開中です。12月28日までの期間限定。 来年1月に発刊される「大友克洋全集」を記念しての公開だそうです。 「AKIRA」、いつの映画でしたっけ……と調べ […] -
本・漫画・ドラマ
「カムカムエヴリバディ」安子編からるい編へ。坂道を転がるような展開…
こんにちは、つたちこです。NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」、怒涛の展開です。(ネタバレがあります) 安子編はこんな感じでした 安子(上白石萌音さん)は和菓子屋の娘。ごく平凡な少女で、雉真繊維のお坊ちゃま稔さん(松村北 […] -
本・漫画・ドラマ
Kindle(まんが)は、PCで見るの一択
こんにちは、つたちこです。電子書籍は、もっぱらAmazon Kindleで買ってます。いろんな会社に本が分散するのがいや、というのが主な理由。 普通の書籍もですが、特にまんがは、以前から買っていた書籍を除いて、新しく買う […]