2017年5月に東京から福岡に移住しました。主に福岡での新生活で気づいた点などを書いています。
生活
-
生活
久々の花のある生活。ミモザほわほわ
こんにちは、つたちこです。先日朝イチの伊都菜彩に行ったときに、人の波の隙間から、鮮やかな黄色を持つ人がぽつぽつと目につきました。 あ、ミモザだ。ミモザを持っている人がいる。つまり、ミモザを売っている。 伊都菜彩にも花売り […] -
生活
産直市場、朝イチの争奪戦がすごかった
こんにちは、つたちこです。そろそろ春、と思ったら、いちごジャムが作りたくなりました。 でも普通に売ってるいちごはまだまだ高い。冬に比べるとだいぶ安くなってきましたが、ジャムにするには気兼ねする値段です。 その時に思い出し […] -
生活
温水便座機リニューアル!
こんにちは、つたちこです。温水便座機が壊れました……。 予兆はしばらく前からありました。もう半年以上でしょうか。使っていないときに、水がやたら落ちるのです。ポタ、ポタ、と水の音が止まらない。ノズルから落ちているのを確認済 […] -
生活
ガスコンロ、長かった不調が治る
こんにちは、つたちこです。以前、うちのガスコンロが不調、という話がありました。 一瞬調子良くなったのですが、その後もとの不調に戻り、そのまま半年が経ちました。 症状としてはずっと同じ。火がつきにくい。 点火ボタンを何度も […] -
生活
久々の断捨離熱、高まる
こんにちは、つたちこです。先日、ダウンコートをメルカリに出しました。ユニクロ+Jのハイブリッドダウンジャケット、2020年秋に購入しました。 ショート丈でマットな生地、ボリューム感のある襟も広がった袖もかわいい! が、い […] -
生活
健康診断2024、無事終了
こんにちは、つたちこです。市主催の総合検診に行ってきました。 指定された会場に行き、無料で受けられる特定健診と、自己負担金のある各種がん検診を一緒に受けられます。設定日がいくつかありますが、今年は伊都文化会館で受けること […] -
生活
洗濯機の「洗剤自動投入機能」はなくてはならないものらしい
こんにちは、つたちこです。最近はしばしば家電チェックをしています。 先日突然冷蔵庫が壊れて、急遽買いに行きました。その前日に下見に行っていたことが、とても役に立ったのでした。 今、我が家で「そろそろやばいかも」リストに入 […] -
生活
ケーブルボックスでルーター周りをスッキリさせる
こんにちは、つたちこです。地味に家の中をアップデート中です。 先日、延長ケーブルを全とっかえしたのですが、その結果、今まで見て見ぬふりをしていたところが気になりました。 それは「ルーター周り」です。 うちには「元固定電話 […] -
生活
家電いろいろ調査中(近い将来に向けての検討開始)
こんにちは、つたちこです。先日冷蔵庫が壊れ、新しい冷蔵庫を買いました。 急に壊れて慌てたものの、その前から「そろそろやばいかもねえ」という話はしていました。何しろ2011年製。家電の寿命は大体10年と聞きます。冷蔵庫は、 […] -
生活
ガスコンロ(ガステーブル)不調のその後
こんにちは、つたちこです。先日、ガスコンロの火がすぐ消えてしまう現象を直しました。 それまで10回くらいボタンを押してようやくまともに火が点くような状態から、2〜3回でつくようになった。 ……と思っていたのですが、また不 […]