-
福岡
玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 “Pastorale”
こんにちは、つたちこです。玉置浩二さんのシンフォニックコンサート、福岡公演に行ってきました。約1年ぶり3度めです。 2部制で、40分+40分+アンコール。 今年も素晴らしかったです。全身にオーケストラの音楽と玉置さんの歌 […] -
日記
イヤホン変えたら、音質が全然違った話
こんにちは、つたちこです。長らく使っていたイヤホンが、いよいよ壊れました。 使っていたのはiPhoneに付属していた白いケーブルのイヤホンです。基本的にパソコンに繋ぎっぱなし。音声のある動画をみたり、動画の編集をしたり、 […] -
おみやげ・取り寄せ
【佐賀おやつ】村岡総本舗のシベリアはやっぱりおいしかった
こんにちは、つたちこです。先日、有田陶器市に行ったときに車を停めたアリタセラに、いろいろなフードカーが出てました。その中に小城羊羹の「村岡総本舗」が出店してました。これは買わねば! と、下手すると器よりもテンション上がり […] -
本・漫画・ドラマ
【読書メモ】「本のエンドロール」
こんにちは、つたちこです。「本のエンドロール」を読み終わりました。 本のエンドロールposted with ヨメレバ安藤 祐介 講談社 2021年04月15日 楽天ブックスで購入楽天koboで購入Amazonで購入Kin […] -
自炊
甘夏マーマレード2024。第2弾はとろみ加減に失敗。
こんにちは、つたちこです。甘夏マーマレードの第2弾を作りました。そろそろ甘夏も終盤です。 前回の反省 前回、とろみ自体はしっかりめでいい感じでした。ですが、水分が飛びすぎたためか、とろみ部分(果汁部分というか)が少なくな […] -
学び
有田・伊万里・波佐見・唐津。陶器市いろいろの謎
こんにちは、つたちこです。ゴールデンウイークになると、陶器市が色々開催されます。私も唐津と有田に行ってきました。最近は行ってないですが、伊万里や波佐見でも大規模な陶器市が開催されてます。 このあたりの器たち、正直どう違う […] -
学び
第3次 朝活書写ブーム中
こんにちは、つたちこです。はじめて朝活書写を始めたのは2022年7月のこと。 #朝活書写 は、Xで毎朝お題が流れてくるのを書写する活動です。 その後、日課になったかとおもいきや、ヌケモレが出始め、一旦終息。その後2023 […] -
佐賀
有田陶器市2024。厳選のお皿、迎えました
こんにちは、つたちこです。今年も有田陶器市に行ってきました!4月29日〜5月5日まで開催中です。 駐車はアリタセラに 車で向かいましたが、前年にうまくいったのに味をしめ、今年も車はアリタセラに停めました。無料で800台停 […] -
食いしん坊ログ
久しぶりのモスバーガー。新とびきりバーガーを食べました
こんにちは、つたちこです。ここ数年は外食がめっきり減ったので、ファストフード店に行くことは非常にレアになりました。 近所にファストフードが多くない、っていうのもあります。歩けなくないけどちょっと時間かかるし、行くなら車か […] -
佐賀
唐津やきもん祭り2024。目の保養してきました
こんにちは、つたちこです。大型連休恒例、唐津やきもん祭りに行ってきました。4月29日〜5月5日まで開催中です。 平日&あいにくの小雨&強風で気温が低くかったためか、「本当にやってるの!?」ってくらい人が少なかったです…… […]